京畿道楊州の韓国陸軍第25師団で今年6月10日、朴正煥(パク・チョンファン)陸軍参謀総長など韓国軍首脳部と防衛関連企業のCEO(最高経営責任者)、各国の駐在武官などおよそ200人が出席する中、「アーミー・タイガー(Army TIGER)試範旅団戦闘団」の宣布式典および新兵器システム命名式が開かれた。アーミー・タイガーは韓国陸軍の追い求める未来型戦闘システムで、各種の戦闘プラットフォームにAI(人工知能)など第4次産業革命の新技術を用い、戦闘員の生存性と効率性を最大化している。
アーミー・タイガーは、装輪型装甲車や小型戦術車両などの機動装備で全部隊が素早く戦場を駆け回る「機動化」が核心だ。1個歩兵旅団が丸ごと試験部隊に指定されるのは今回が初めて。戦闘員やドローンボット(ドローン+ロボット)戦闘システム、ウォーリア(戦士)プラットフォームなど全ての戦闘システムが密接につながる「ネットワーク化」、AIベースのスーパーインテリジェンス意思決定システムが状況判断と指揮官決心を支援する「知能化」も盛り込まれた。韓国陸軍が多額の資金を要するアーミー・タイガーを積極的に推進するのは、人口減少に伴う大規模な兵力急減による戦力損失を防ぎ得る、事実上唯一の方策だからだ。韓国陸軍がアーミー・タイガー大隊で戦闘実験を行った結果、機動速度は20倍に向上し、敵主要標的の識別は4倍、敵地域の被害は2倍にそれぞれ増加した。装輪型装甲車、ドローン、ロボット、ウォーリア・プラットフォームなどを活用した結果だ。韓国陸軍では、2040年までに全ての戦闘旅団をアーミー・タイガー部隊に変える計画だ。
2018年から今年の末までの間に11万8000人の兵力が減って「兵力急減爆弾」を浴びた韓国陸軍はもちろん、海軍・空軍でも2-3年前から第4次産業革命技術の導入ブームが起きている。ここには国防AIをはじめビッグデータ、ドローン、ロボット、メタバース(仮想空間)、IoT(物のインターネット)、3Dプリンティングなどが網羅されている。中でも、常に真っ先に挙げられるのがAIだ。