韓国の会社員に聞く「自力で最も解決困難な社内問題は?」

中央労働委、職場内での苦情調査

 韓国の会社員イさん(29)は最近、チームの会食後、決まって「私たち2人だけで2次会に行こう」と誘ってくる直属の上司Aさんを職場内の関連部署へと告発した。すると数日後、部長が近づいてきて「最近あなたのせいで私たちの部署がうわさされている」とし「Aさんは情が深く、あなたを大切に思う気持ちからそうしたのだ」と言ってきた。その後、部署全体の会食でも部長は乾杯の音頭を取りながら「誤解があれば当事者同士で周囲には分からないよう解決しよう」と促した。誰の目にもイさんのことだというのは一目瞭然だった。その後、他のチームの従業員からは「Aさんが(ハンサムだったらそのままにしていただろうに)カッコ良くなかったから告発したのではないか」「普段笑顔を振りまいていたのがそもそもの過ち」といった嘲笑混じりの言葉も聞かされる羽目になった。イさんはセクハラ告発後、チーム全体の夕食にも招待されなかったという。

【グラフ】「職場内で解決できない最も大きな悩みは?」

 イさんのようにセクハラなど職場でつらい目に遭っても、むしろ逆に肩身が狭くなってしまうケースは少なくない。職場内でいじめを告発したという理由で業務から排除されたり、不当に仕事量が多くなったりする。誰の目にも加害者の過ちは明白なのに、むしろ被害者を「裏切り者」と決め付け、訳もなく「いじめる」ケースもある。

 韓国雇用労働部(日本の省庁に相当)傘下の中央労働委員会が昨年12月13日から30日まで、一般市民1039人を対象にアンケート調査を行った結果、職場において自力で最も解決しにくい悩みについて問う質問に、回答者の42.4%が「いじめ」と回答した。職場内での苦情のトップが「いじめ」であるというわけだ。次いで「差別的処遇」(32.6%)、「セクハラ」(10.6%)、暴言(8.0%)の順で解決するのが容易でないことが分かった。女性であって、30-40代の平社員であるほど、職場内の苦痛に対して多くの関心を抱いていることが分かった。

#.1 女性会社員のBさんは、職場の男性上司Cさんに「マスクを外しなさい。外見を見て採用したのに、なぜマスクをしているのか」「新しく入社した新入社員がBさんよりも若くてきれいだ」といったセクハラ発言を常習的に聞かされた。我慢ができなくなったBさんは、Cさんの行動を職場内の相談所に持ち掛けた。すると、この事実を知ったCさんから「昔なら凌(りょう)遅処斬(人間の肉体を少しずつ切り落とし、長時間にわたって激しい苦痛を与えつつ死に至らしめる処刑法)だ。今後は会食の席に参加するな」と言われた。その後、Bさんには会食の日程が一切知らされなかった。(市民団体「職場パワハラ119」の事例集)

#.2 会社員のDさんは、上司が新しく赴任して以来、毎日暴言に悩まされている。会議の時間に「適性に合わなければ他へ行け」と言われたり、大声で「あなたが書いた報告書は読みたくない」「文脈がおかしい。もっと国語の勉強をしろ」などの言葉を他の従業員の前で聞かされたという。こうした話を繰り返し聞かされたDさんは出勤途中、いっそのこと会社の屋上から飛び降りようかと考えるようになった。(「職場パワハラ119」の事例集)

前のページ 1 | 2 次のページ
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) Chosunonline.com>
関連フォト
1 / 1

left

  • ▲イラスト=UTOIMAGE
  • 韓国の会社員に聞く「自力で最も解決困難な社内問題は?」

right

あわせて読みたい