働きアリだった韓国の男性たち、退職後は家族に見下され…皿洗いの手袋探しに奔走

引退した60代男性たち「家ではよそ者扱い」

【韓国ジェンダーリポート2022】〈第10回〉

 ソウル市在住のAさん(60)は、昨年30年近く勤務した会社を退職し、家族と日常を共有するようになった。若い頃、地方への転勤が多かったが、妻が「子どもたちの教育のためソウルに残る」と言い、週末婚が続いた。ところが引退後の家族との人生は、考えていたものとはあまりにも懸け離れていた。就職もせずにぶらぶらしている息子を「情けない」と戒めるが、息子は返事をせず、妻は息子の肩を持つ。先日、息子が小言を言う父親を手で押したものの、妻と娘が止めもせずに見ていたことに、衝撃を受けた。Aさんは「一生アリのように働いて全ての給料をささげてきたが、今では3人がチームとなって、私をよそ者扱いする。一体何のために生きてきたのか分からない」と首をうなだれる。

 「家にいると『サムシギ』(3食の食事を家で済ますという意)と言われ、外に出ると『金食い虫』とされ、顔色をうかがうようになる」定年退職後の男性たちは、老後の夫婦間の対立が若い頃よりも増したと口をそろえる。2020年に行われた韓国統計庁による社会調査の結果、「配偶者の満足度」は男女共に30代が、86.9%、77.6%と最も高く、年を取るごとに低くなり、60歳以上では69.3%、52.9%へとそれぞれ低下する。

■配偶者満足度

 引退した男性の最大の喪失感は、毎月振り込まれていた給料が途切れることだ。妻の声が大きくなるたびに、経済力のない自分が無視されているように思え、憂うつになり、言い争いも増える。経営していた食料品店を4年前に辞めたパクさん(73)は「先日から私がユーチューブでトロット(韓国演歌)を聞くと、妻は『うるさい、耳が悪いのか』と大声を張り上げるようになった。何か言えば、まずは腹を立てる」とし「以前は大声を一度も出さなかった人なのに、今では私がお金を稼げなくなったため、見下すようになったのかと思うと、嫌な気分」と話す。

 地位の上下にかかわらず、引退後の男性は皆、こうした状況にやりきれなさを感じている。最近、前職長官たちの集まりで「使い捨てゴム手袋」が話題になったという。集会に参加したある関係者は「男性たちは退職するとよく皿洗いをするようになるが、一般のゴム手袋よりも手にフィットする使い捨てゴム手袋が便利だと誰かが説明し始めたことで、皆が大きな関心を示した」とし「外でこそ長官であって、退職後は妻の前で身動き一つできない一介の夫」と話す。

【グラフ】韓国人配偶者の満足度

前のページ 1 | 2 次のページ
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) Chosunonline.com>
関連ニュース
関連フォト
1 / 1

left

  • ▲イラスト=パク・サンフン
  • 働きアリだった韓国の男性たち、退職後は家族に見下され…皿洗いの手袋探しに奔走

right

あわせて読みたい