作家と会っても、作品に関する話は避ける。翻訳において、作家とのコミュニケーションはどうしても必要というわけではない、という立場だ。キム・ナンジュは「作家は作品として一つの世界を投じ、この世界についての悩みは私の役割」と語った。作家に連絡するときは、明白なミスを見つけたときだけだ。「大江健三郎の作品を翻訳したときですけど、明らかに前に出てきた人物なのに名前が違うんです。あまりに登場人物が多いので、作家もこんがらがったんですね」
キム・ナンジュは「テキストから逃れられない翻訳は自由を抑圧される仕事であり、徹底して孤独な戦い」と語った。「日常生活くらいは作品の影響を受けないようにと、できるだけ押し出そうとしますが、しょっちゅう夢に出てきます。作家と登場人物が現れて日本語で話し掛けてきて、困らせるんです」
村上春樹の小説に出て来る平行世界のように、別の世界が存在するとしたら、どういう暮らしをしていそうか-という質問には「それがこのごろの私の宿題」と答えた。「翻訳を始めた後の人生には、子どもと仕事しかなかったんです。『自分にはこの人生しかなかったんだろうか』という思いがあります。子どもと仕事しかなかった人生で私が見過ごしたり逃したりしていたのは何か、ほかに求めるものはあったのか、その答えを探しています」
ペク・スジン記者