ホーム > 社会 > 社会総合 print list prev

次期大統領が優先すべき国政課題 48%が「経済回復・活性化」=韓国世論調査

【ソウル聯合ニュース】世論調査会社の韓国ギャラップが11日に発表した調査結果によると、次期大統領が優先すべき国政課題について、回答者の48%が「経済回復・活性化」を挙げた。

 次いで、「国民統合・対立解消」(13%)、「生活問題解決・生活安定」(9%)、「戒厳勢力排除」(8%)、「外交・国際関係」(7%)、「検察改革」「国家安定化」(いずれも6%)、「政治改革・与野党の協治(協力政治)」「少子化対策」(いずれも5%)、「庶民・福祉政策」(4%)、「左傾化への対応・左派排除」「対米関係・トランプ政権の関税への対応」「選挙の公正性・不正選挙の解消」「法秩序確立」「不動産問題解決」(いずれも3%)の順だった。

 韓国ギャラップは、「国民統合・対立解消」「検察改革」「国家安定化」「左傾化への対応・左派排除」「選挙の公正性・不正選挙の解消」などは過去の調査で重要視されなかったとして、いずれも尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領による「非常戒厳」宣言や尹氏の弾劾を巡る政局と関係があると説明した。前回の大統領選を控えた2022年1月に実施した調査では「経済活性化」と「不動産問題解決」がそれぞれ32%で最も多く、「新型コロナウイルスへの対応」が2位だったという。

 一方、憲法裁判所が尹前大統領の罷免を決定したことに関しては、69%が賛成し、25%が反対した。保守層では賛成は39%、反対が56%だった。韓国ギャラップは「憲法裁の宣告直前、保守層での弾劾賛成が22%、反対が74%だったことを考慮すれば、一部が宣告の結果を受け入れたとみられる」と分析した。

 非常戒厳を巡る捜査や弾劾審判を行った6機関に対する信頼度を調べた調査では、憲法裁について61%が「信頼する」、31%が「信頼しない」と答えた。中央選挙管理委員会は51%が「信頼する」、38%が「信頼しない」、検察は25%が「信頼する」、63%が「信頼しない」と回答した。

 調査は今月8~10日、全国の18歳以上の1005人を対象に実施した。

<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) Chosunonline.com>
関連ニュース
あわせて読みたい