ホーム > 社会 > 事件・事故 print list prev

高3男子が授業中にスマホゲーム、注意した教諭の顔を殴る /ソウル

教卓たたき、授業資料を床に投げる

 ソウル市陽川区にある高校の3年生の教室で、教諭が生徒から暴行を受ける事件が発生した。ソウル市教育庁が10日に明らかにした。

【写真】教諭の顔を殴った生徒

 ソウル市教育庁によると、10日午前、同区のある高校で、高校3年生の生徒が授業中にスマートフォンで教諭の顔を殴ったという情報提供があったという。この生徒は授業時間中にスマートフォンでゲームをしていたが、教諭からこれを指摘され、暴力を振るったことが分かった。この生徒は教卓をたたいたり、授業の資料を床に投げ付けたりもしたとのことだ。

 これを見た別の生徒たちが動画を撮影、加害生徒は保護者に引き渡された後、帰宅措置となった。

 ソウル教育庁は「該当の生徒は直ちに隔離された。今後、地域の教権保護委員会の手続きに基づき処分される予定だ」と述べた。教権保護委員会とは児童・生徒の教権侵害行為に対して措置し、ボランティア活動や出席停止など、必要な措置を決めることができる機構だ。

 被害に遭った教諭は病院で診療を受けるためにこの日は早退し、以降は特別休暇を取るという。

 ソウル教育庁の関係者は「学校と教育庁が協議して今後の措置方向について協議しているところだ。教権保護委員会をできるだけ早く開催しようと考えている」「生徒や教諭たちがこの様子を目撃することになった点を考慮し、カウンセリングおよび教育支援を予定している」と語った。

ヨム・ヒョナ記者

<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) Chosunonline.com>
関連フォト
1 / 1

left

  • ▲写真=UTOIMAGE
  • 高3男子が授業中にスマホゲーム、注意した教諭の顔を殴る /ソウル

right

あわせて読みたい