ホーム > 政治 > 政治総合 print list prev

韓米が合同空中強襲訓練実施 韓国大隊長が米中隊を統制 

【ソウル聯合ニュース】韓国陸軍は11日、第1歩兵師団と在韓米軍第2師団・韓米連合師団が同日、ソウル北方の京畿道・坡州の訓練場で韓米合同空中強襲訓練を実施したと発表した。

 朝鮮半島有事を想定した定例の韓米合同軍事演習「フリーダムシールド(自由の盾)」の一環として行われた今回の訓練では、韓国軍の大隊長が米軍の中隊を作戦統制し、韓国軍が主導する合同空中強襲遂行能力を強化した。

 この日の訓練には第1師団の1個大隊や連合師団の1個中隊など、将兵約400人が参加。韓国産機動ヘリコプター「スリオン」(KUH1)が6機、軽戦闘ヘリBO105が2機、小型偵察車両、偵察ドローンなどの装備約10台も投入された。

 訓練に参加した韓国軍のチョン・ジヌン中隊長(大尉)は「両国軍の戦闘遂行ノウハウを共有することにより、戦闘力をさらに強化することができた」と説明した。

<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) Chosunonline.com>
関連ニュース
あわせて読みたい