医師団体が総決起大会 要求受け入れなければ無期限休診を宣言=韓国

【ソウル聯合ニュース】大学医学部の定員を大幅に増やすとした韓国政府の方針に反発する大韓医師協会(医協)が18日、ソウル・汝矣島で総決起大会を開き、政府が医療界の要求を受け入れないのであれば、この日実施した一斉休診に続き27日から無期限休診を開始すると発表した。

 医協の林賢澤(イム・ヒョンテク)会長は総決起大会でこのように述べ、力を合わせて政府に対抗しようなどと呼び掛けた。

 医協は▲医学部増員案の再論議▲必須医療政策パッケージの争点となっている事案の見直し・補完▲研修医・医大生関連の全ての行政命令と処分の取り消しと司法処理の中止――の3点の要求事項を掲げ、この日一斉休診を実施した。

 医協は集会の参加人数を2万人と届け出ていたが、警察の推計では5000~1万2000人程度が参加した。

 林会長は研修医らが医療現場を離れ、医学部の学生が休学してからすでに4カ月たったとし、「(政府は)辞職した研修医を犯罪者扱いするだけでは足りず、強制労働をさせようとしている」などと批判した。

 また「政府は医師を奴隷ではなく命を生かす専門家として尊重し、(その声に)耳を傾けなければならない」とし、政府が医師を専門家として扱うようになるまで戦うと強調した。

 集会に対する市民の反応は冷ややかだったが、医師の数だけを増やしても皮膚科や美容外科など人気の診療科に医師が集まり、小児科や胸部外科の医師数が増えないのであればそれも問題との声も一部で聞かれた。

<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) Chosunonline.com>
関連ニュース
あわせて読みたい