22年の育休取得者が前年比14.2%増加 男性が約3割=韓国

【世宗聯合ニュース】韓国統計庁が20日に公表した2022年の育児休業に関する統計によると、8歳以下の子どもを養育する人のうち、22年に育休を取得した人は前年より14.2%増加した19万9976人で、2011年(28.7%)以来の増加幅を記録した。

 統計庁の関係者は、新型コロナウイルスが収束して在宅勤務が減ったことに加え、夫婦が共に育児休業を取得する場合、最初の3カ月は夫婦それぞれが通常賃金の100%の育児休業給付金を受け取れる制度が昨年始まったことなどが影響したと説明した。

 また育休取得者のうち、男性は5万4240人で、前年より28.5%増えた。2010年の統計開始以来、初めて5万人を超えた。女性は14万5736人で9.6%増加した。

 男性の割合は27.1%となり過去最大を更新したものの、男女の格差は依然として大きかった。男性の割合は毎年増加傾向にあり、前年の24.1%から3.0ポイント増加した。

 年代別では女性は30代が最も多く、30代前半(30~34歳)が40.8%、30代後半(35~39歳)が34.1%となり、30代が全体の70%以上を占めた。40歳以上(14.9%)、30歳未満(10.3%)と続いた。男性は30代後半(39.7%)が最も多く、40歳以上が35.3%だった。30代前半(21.8%)、30歳未満(3.2%)と続いた。

 企業の規模別では大企業が大部分を占め、男性の育休取得者の70.1%が社員300人以上の大企業の社員だった。50~299人(14.7%)、5~49人(10.9%)、4人以下(3.8%)と続いた。女性の場合、60.0%が社員300人以上の大企業の社員だった。5~49人(19.5%)、50~299人(14.4%)、4人以下(5.5%)と続いた。ただ、男女ともに社員300人未満の中小企業の社員が前年より増え、大企業の割合は減った。

 育休取得者のうち、1歳未満の子どもを養育するする人の数は前年比12.5%増の8万7092人だった。夫婦で同時に育休を取得した人は1万2888人で、前年より120.5%増加した。

 女性は子どもが0歳、男性は6歳のときに最も多く制度を利用した。2013年に生まれ兄弟のいない子どもの場合、女性が育休を使うのは子供が1歳未満のときが83.2%で最も多く、男性は6歳のときが19.0%で最も多かった。

<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) Chosunonline.com>
関連ニュース
あわせて読みたい