結婚に肯定的な20代女性3割下回る 若者6割が親と同居=韓国

【世宗聯合ニュース】韓国統計庁が15日発表した「韓国の社会動向2023」によると、この10年間で20~30代の若者の結婚に対する意識が否定的に変化していることが明らかになった。また、男性より女性、30代より20代で結婚を肯定的に捉える割合が低かった。

◇結婚に肯定的な20代女性 14年間で半減

 結婚について肯定的な認識を持つ人は若者層で著しく少なく、なかでも20代女性が最も少なかった。

 昨年の調査で、結婚に対する考えを尋ねる質問に「必ずしなければならない」や「した方がよい」と答えた20代女性の割合は27.5%で、08年の52.9%から14年間で25.4ポイント減少した。30代女性も51.5%から31.8%へと19.7ポイント減少した。

 若い男性の場合、08年には70%前後が結婚を肯定的に捉えていたが、昨年には30代で48.7%、20代で41.9%に減った。

 結婚しない主な理由としては「資金不足」が全年齢層で最も多く、20代で32.7%、30代で33.7%を占めた。「結婚する必要性を感じられなかった」という回答も20代で19.3%、30代で14.2%を占めた。

 一方、20~30代の間では独身のまま暮らすことについて肯定的な認識が定着しつつある。独身に対する肯定的認識は15年の39.1%から20年には47.7%と半数近くに増加した。

◇若者6割が親と同居 必要な住宅政策は「金銭的支援」 

 統計庁によると、昨年は19~34歳の若者世帯のうち親と同居する未婚世帯が59.7%で最も多かった。続いて一人暮らし世帯(25.4%)、夫婦世帯(8.1%)、若者とその子どもの世帯(6.8%)の順だった。

 半地下、地下、屋上など劣悪な居住環境に暮らす若者の割合は首都圏(ソウル市、京畿道、仁川市)の一人暮らし世帯で3.24%と最も高かった。

 若者たちが最も必要とする住宅政策は、伝貰(家賃の代わりに入居時に高額の保証金を預ける制度)や住宅購入資金の融資、住居費の支援など金銭的支援が80%を上回った。

◇20代の所得減少 負債は増加

 20代以下の世帯所得は、18年の3363万ウォン(約370万円)から21年には3114万ウォンへと7.4%減少した。

 他の年代では30代で11.5%、40代で10.8%、50代で10.6%、60代以上で22.5%増加し、減少したのは20代だけだった。

 20代以下で負債がある人の割合は、18年の50.8%から22年には60.4%と9.6ポイント増加。世帯全体では64.1%から63.3%とほぼ横ばいだった。

 18年に比べ、負債がある人の増加率は20代以下(93.5%)と30代(39.8%)で特に目立った。  

<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) Chosunonline.com>
関連ニュース
あわせて読みたい