【記者手帳】公務員銃撃事件の真実を暴く「ビデオカメラ」を公開せよ

【記者手帳】公務員銃撃事件の真実を暴く「ビデオカメラ」を公開せよ

 「自ら望んで北に渡っただって? それは弟を2度殺すのと同じことです」

 西海(黄海)北端に位置する小延坪島の海上で行方不明になり、北朝鮮軍に銃撃され死亡した海洋水産部所属の公務員イさんの実兄イ・レジンさん(55)は、電話での取材の途中、このように訴えた。イ・レジンさんは「弟の無念の死を必ず明らかにしたい」とし「弟を越北者と決め付けて批判する書き込みを見るたびに胸が張り裂けそうだ」と訴えた。イさんの無念さと切実さが受話器の向こうから生々しく伝わってきた。

 韓国国民が大韓民国の領海上で行方不明になり、北朝鮮軍の銃撃で死亡してから約50日がたった。これまで殺害された被害者には「越北者」という別名が付けられてきた。韓国政府は、被害者が賭博の借金など経済的困窮を理由に北朝鮮に渡ったものと推定した。

 しかし、最近韓国政府の発表の中で信ぴょう性を揺るがす内容が明らかになった。被害者が行方不明になった事故船舶「ムグンファ10号」の航海日誌に記録された風向きは「北風」と「西風」だったが、海洋警察が延坪島を訪れた野党議員に事件について説明する際には「南東風」と発表している。

 海洋警察は、被害者失踪推定時刻(9月21日1時35分-11時30分)から1時間以上も経過した時刻(9月21日の13時)に事故海域付近を警備中だった海洋警察警備艇によって測定された海図情報を事件のブリーフィングに使用したという。

 取材しながら、事故船舶の航海日誌や電子海図システム(ECDIS)を参照していれば、正確な海図情報を使用できたはずだが、なぜそうしなかったのか非常に気に掛かった。海洋警察の関係者は「今考えてみると、そうした部分が惜しまれる」と語っている。

 国防部は1カ月前に遺族から情報を公開するよう要請されたが、11月3日に「国家安全保障」などを理由に公開は不可能との立場を明らかにしている。被害者の遺族が申請した資料は、韓国軍が確保した事故当時の北朝鮮軍の会話傍受ファイルと遺体毀損(きそん)を撮影した映像ファイルだった。

■コロナ禍の世界で安全な国3位に韓国、1位は?

前のページ 1 | 2 次のページ
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) Chosunonline.com>
関連フォト
1 / 1

left

  • 【記者手帳】公務員銃撃事件の真実を暴く「ビデオカメラ」を公開せよ

right

あわせて読みたい