【コラム】「自衛隊改憲」と韓国軍

 1950年、北朝鮮が38度線を突破して6・25戦争(朝鮮戦争)が勃発した。これをきっかけにして日本が作った警察予備隊が、自衛隊の母体だ。日本は、改憲してでも自衛隊の役割を拡大し、士気を高めようというのに、韓国は正反対の道へと向かっている。韓国軍はまるで、南北対話のスピードを出すのに使われる「交渉用のチップ(chip)」的な立場に置かれてしまったかのようだ。9・19平壌共同宣言は北方限界線(NLL)放棄論争を生み、西海(黄海)を守るため歯を食いしばり腐心してきた韓国軍を骨抜きにした。

 軍事演習をしようと思ったら北朝鮮からいちいち許可を得なければならない状況が到来しかねない、という懸念も出てきた。北朝鮮の挑発を抑制していた韓国軍のエリートらは「積弊」のレッテルを貼られ、ごっそりと入れ替えられている。「国軍の日」70周年の行事は縮小に縮小を重ね、夜に戦争記念館で略式のものが執り行われた。

 日本の「自衛隊改憲」がもたらす変化を細かく観察し、警戒しなければならないが、それに劣らず深刻なのが韓国軍の形骸化だろう。一度縮小した国防力や軍人の士気は、容易には取り戻せない。

李河遠(イ・ハウォン)東京特派員

前のページ 1 | 2 次のページ
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) Chosunonline.com>
関連フォト
1 / 1

left

  • 【コラム】「自衛隊改憲」と韓国軍

right

あわせて読みたい