韓国野党・共に民主党など野党が提出した崔相穆(チェ・サンモク)経済副首相兼企画財政部(省に相当)長官の弾劾訴追案が2日に国会本会議に報告された。国会法により弾劾訴追案は本会議に報告されてから24時間後72時間以内に採決されるが、共に民主党は3日の本会議では採決を行わないという。4日に行われる憲法裁判所による尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領弾劾審判の宣告を見守った上で、採決について改めて検討する方..
続き読む
韓国野党・共に民主党など野党が提出した崔相穆(チェ・サンモク)経済副首相兼企画財政部(省に相当)長官の弾劾訴追案が2日に国会本会議に報告された。国会法により弾劾訴追案は本会議に報告されてから24時間後72時間以内に採決されるが、共に民主党は3日の本会議では採決を行わないという。4日に行われる憲法裁判所による尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領弾劾審判の宣告を見守った上で、採決について改めて検討する方針だ。ただし共に民主党内では「尹大統領の罷免とは関係なく、崔相穆副首相を弾劾訴追すべきだ」と主張する強硬論が力を得ているため、崔相穆副首相の弾劾訴追案も採決が行われる可能性もある。
【写真】崔相穆副首相に「お体にお気をつけいただきたい」とすごむ李在明代表
禹元植(ウ・ウォンシク)国会議長は同日の本会議で崔相穆副首相の弾劾案が報告されたことを明らかにし、各交渉団体(院内会派)に「この案件が国会法に基づき審議されるよう議事の日程を協議してほしい」と要請した。共に民主党など野党5党が崔相穆副首相弾劾案を提出したのは3月21日だ。崔相穆副首相が内乱行為に加担したとみられることや、大統領権限代行を務めた際に国会が選出した馬恩赫(マ・ウンヒョク)憲法裁判官候補者を任命しなかった点などが弾劾訴追の理由とされている。弾劾案は議員の過半数(151議席以上)の賛成で可決されるため、170議席を持つ共に民主党は単独で可決できる。
ただし共に民主党は直ちに弾劾案の採決は行わないという。4日に予定されている憲法裁判所の宣告で尹大統領が罷免されれば、崔相穆副首相の弾劾案は採決されない可能性が高い。大統領選挙戦が始まった後に中道層の離反などを招く恐れがあるからだ。
共に民主党内では「尹大統領の弾劾とは関係なく、崔相穆副首相弾劾案を採決するか、あるいは法制司法委員会に送り聴聞会などの手続きを経るべきだ」との声も根強い。姜由楨(カン・ユジョン)院内スポークスマンは同日、共に民主党の議員総会終了後「採決の時期は決まらなかった」とした上で「自分の見方を加えて言えば、(弾劾案を)採決するだろうし、おそらく議決まで進むだろう」と述べた。共に民主党の別の関係者は「崔相穆副首相は共に民主党が要求した馬恩赫候補者を任命しなかった。そのため見せしめにすべきとの意見が根強い」と伝えた。
この問題で与党・国民の力の権性東(クォン・ソンドン)院内代表は同日行われた同党の議員総会で「国外はAI(人工知能)戦争や関税戦争で緊迫しており、国内では国民経済の状況が非常に厳しい。この重大な時期に経済副首相を弾劾すれば、それは大韓民国経済に対する弾劾でありテロだ」と批判した。
同日行われた国会本会議では、韓悳洙(ハン・ドクス)大統領権限代行に対して馬恩赫候補者の任命を求める決議案が共に民主党を中心に採択された。国民の力は決議案採択に抗議した朴亨修(パク・ヒョンス)院内首席副代表と崔殷碩(チェ・ウンソク)議員を除く全ての議員が退場し、採決に参加しなかった。またいわゆる「全北宿願法」とも言われる大都市圏広域交通管理に関する特別法改正案が共に民主党により可決された。
チュ・ヒヨン記者、イ・ヘイン記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
Copyright (c) Chosunonline.com