▲韓悳洙・大統領権限代行国務総理が3月28日、国立大田顕忠院で開かれた「西海守護の日」記念式典に出席し、共に民主党の朴賛大(パク・チャンデ)院内代表とあいさつを交わしている様子。/写真=聯合ニュース
進歩(革新)系最大野党「共に民主党」は31日、大統領権限代行が新任の憲法裁判官を指名できないようにする法案を発議した。文炯培(ムン・ヒョンベ)、李美善(イ・ミソン)裁判官の任期は4月18日までだが、二人の後任の裁判官を韓悳洙(ハン・ドクス)大統領権限代行国務総理が指名できないようにしようという狙いだ。
民主党の金容民(キム・ヨンミン)院内首席副代表など14人は31日、このような内容の憲法裁判所法..
続き読む
▲韓悳洙・大統領権限代行国務総理が3月28日、国立大田顕忠院で開かれた「西海守護の日」記念式典に出席し、共に民主党の朴賛大(パク・チャンデ)院内代表とあいさつを交わしている様子。/写真=聯合ニュース
進歩(革新)系最大野党「共に民主党」は31日、大統領権限代行が新任の憲法裁判官を指名できないようにする法案を発議した。文炯培(ムン・ヒョンベ)、李美善(イ・ミソン)裁判官の任期は4月18日までだが、二人の後任の裁判官を韓悳洙(ハン・ドクス)大統領権限代行国務総理が指名できないようにしようという狙いだ。
民主党の金容民(キム・ヨンミン)院内首席副代表など14人は31日、このような内容の憲法裁判所法改正案を発議した。法案の核心は「大統領権限代行は大統領ではないから憲法裁の裁判官指名権がない」というものだ。大統領権限代行には大統領と同等の人事権はないので、国会が選出したり大法院長(最高裁長官に相当)が指名したりした裁判官の任命ができるだけであって、大統領指名分の裁判官候補者の指名は行ってはならない-という内容だ。
14人は、改正法案の提案説明において「憲法上、大統領の権限を代行する者は、大統領の権限を代替する者ではなく国政の連続性のための臨時の地位に過ぎない」「憲法裁の裁判官任命権は大統領固有の人事権限で、それに基づき大統領職務代行がこれを行使する場合は、明白な違憲行為」と主張した。
民主党は、韓代行に馬恩赫(マ・ウンヒョク)裁判官候補者の任命を要求している。国会が選出した馬候補者の任命は韓代行が急いですべきだが、退任する裁判官の後任を韓代行が指名するのは違憲、というのだ。
韓国の現行法は、憲法裁裁判官9人のうち3人は大統領が指名し、3人は国会が選出し、3人は大法院長が指名するよう定めている。9人とも、最終任命は大統領が行う。これについて民主党側は「大統領の権限を代行する場合には、国会で選出した裁判官3人と大法院長が指名した裁判官3人を除く任命権を行使できないように、法律に明文で規定する」とコメントした。
4月に退任する文炯培、李美善裁判官は文在寅(ムン・ジェイン)政権時代に大統領が指名した。両裁判官が退任したら、後任の裁判官指名権は大統領にある。民主党は、韓悳洙代行が保守系の裁判官を指名することを懸念し、こうした法案を出したといわれている。民主党の中心的関係者は「弾劾審判の宣告が4月18日まで出ないという最悪の状況が来たら、文炯培、李美善裁判官の後任者が弾劾審判に参加することにもなりかねない」「今回出た改正法案は、そういう状況に備えた措置」と語った。民主党が出した法案は同日午後、国会法制司法委の全体会議に上程された。
一方、民主党はこの日の法制司法委で、国会が選出した裁判官を大統領が七日以内に任命するように決め、任命しない場合は任命したものと見なすという改正法案も上程した。また、憲法裁の決定に従わなかったり裁判官任命を遅らせたりした場合は懲役に処することが可能な法案も、追加で発議する予定だ。両法案とも、馬恩赫候補者を任命しない韓悳洙代行を意識している。
パク・サンギ記者
チョソン・ドットコム/朝鮮日報日本語版
Copyright (c) Chosunonline.com