【ソウル聯合ニュース】韓国の趙兌烈(チョ・テヨル)外交部長官と米国のブリンケン国務長官は6日、ソウルで会談した。ブリンケン氏は会談後の共同記者会見で、ロシアのプーチン大統領が数十年維持してきた政策を覆し、北朝鮮の核保有を容認する可能性が高まったとし、ロシアが北朝鮮に先端宇宙技術や衛星技術を共有する意図があるという信頼できる情報があると明らかにした。
また昨年12月末にロシア西部クルスク州で100..
続き読む
【ソウル聯合ニュース】韓国の趙兌烈(チョ・テヨル)外交部長官と米国のブリンケン国務長官は6日、ソウルで会談した。ブリンケン氏は会談後の共同記者会見で、ロシアのプーチン大統領が数十年維持してきた政策を覆し、北朝鮮の核保有を容認する可能性が高まったとし、ロシアが北朝鮮に先端宇宙技術や衛星技術を共有する意図があるという信頼できる情報があると明らかにした。
また昨年12月末にロシア西部クルスク州で1000人の北朝鮮軍兵士が死亡または負傷したとし、「ロシアがウクライナを武力侵攻し領土再編を試みた結果であり、モスクワと平壌の協力深化を示す事例」と指摘した。
そのうえで「韓国はウクライナに対する人道的支援の提供など重要な役割を遂行している」とし、韓国、日本、オーストラリア、ニュージーランドが北大西洋条約機構(NATO)との協力を拡大する努力などが問題解決に重要だと強調した。
趙氏は今回の会談で北朝鮮核問題や北朝鮮とロシアの協力について深く意見交換したとし、「きょうの北の弾道ミサイル発射を糾弾し、隙のない連合防衛体制と拡大抑止を通じて、いかなる(挑発の)可能性に対しても断固として対応することにした」と説明した。
北朝鮮は韓米が外相会談を開いていたこの日正午ごろ、平壌付近から中距離弾道ミサイルを朝鮮半島東の東海上に向けて発射した。
趙氏は今回の会談を通じて双方が「韓米同盟にいかなる空白もないことを改めて確認した」と強調した。
昨年12月3日夜に出された「非常戒厳」宣言以降、両氏は電話会談を2回行ったが、対面で会談したのは今回が初めて。
聯合ニュース
Copyright (c) Chosunonline.com