▲イラスト=UTOIMAGE
英国や日本のように王と政治指導者が分離された立憲君主国家を除けば、大部分の国で、王朝の末路は悲惨だった。フランスのルイ16世とその夫人マリー・アントワネットは断頭台で処刑された。ロシア革命後、ウラル山脈付近に追い払われたニコライ2世は、ボルシェビキによって地下室で一家が皆殺しにされた。中国最後の皇帝、宣統帝(溥儀)は紫禁城から追放され、悲惨な晩年を過ごした。国民が王朝を倒した国々では、王に対する..
続き読む
▲イラスト=UTOIMAGE
英国や日本のように王と政治指導者が分離された立憲君主国家を除けば、大部分の国で、王朝の末路は悲惨だった。フランスのルイ16世とその夫人マリー・アントワネットは断頭台で処刑された。ロシア革命後、ウラル山脈付近に追い払われたニコライ2世は、ボルシェビキによって地下室で一家が皆殺しにされた。中国最後の皇帝、宣統帝(溥儀)は紫禁城から追放され、悲惨な晩年を過ごした。国民が王朝を倒した国々では、王に対する幻想や未練がない。王朝の最後を目撃し、こうした記憶がくっきりと刻まれているからだ。
逆に朝鮮王朝は、植民支配によって、ある瞬間に目の前から蒸発した。だから高宗と明成皇后(閔妃)は打倒の対象ではなく悲運の記憶として残ることになった。36年の植民支配が終わり、朝鮮の民衆は王に代わる大統領という聞き慣れぬ名称の指導者を選出することになった。その後80年近く、民主共和政のリーダーを直接選出したが、「偉大な頭目」という意味の大統領という言葉が与える重みに押さえ付けられてきた。韓国人は共和政のリーダーを選んでいるのか、現代の君主を推戴しているのか。大統領、大統領とあがめられ続けたら、その指導者は自分でも知らぬ間に「選出された君主」として汚染される。韓国の大統領制の悲劇はここから始まっている。
漢字文化圏の国の中で、大統領という単語を使っている国は韓国と日本だけだ。中国は「総統」や「領導」と呼ぶ。英語のプレジデント(president)がすなわち大統領ではないのか、と思うだろうが、そうではない。プレジデントとは、もともとは司会者・議長という意味だ。米国は権威的な意味を排除するため、建国当時からプレジデントと呼んだ。米国では国家指導者も、企業の会長も、学生会長やスポーツクラブの会長も皆「プレジデント」だ。
1853年に黒船を率いて浦賀にやって来たペリー提督は、フィルモア大統領の親書を持ってきた。日本はこの親書の「プレジデント」をどのように解釈するか悩んだ。最初は君主、王と呼ぼうとしたが、「侍の頭目」という意味でも使われていた統領(または頭領)に「大」を付し、大統領という言葉を作った。「大」を付けることで「偉大な」という最高の尊称の意味も込めた。哲学、科学、社会のように、英語が漢字語に転換される過程の一つだったが、大統領は誇張され歪曲(わいきょく)された造語だった。1858年の日米修好通商条約締結時の公文書では、初めて「アメリカ合衆国大統領」が使用された。
一方、1882年の朝鮮王朝と米国の相互通商条約では、大統領ではなく「プレジデント」の発音をそのまま漢字に移した「伯理璽天徳」を使った。しかし、民主主義を知らなかった日本が急造した「大統領」が、臨時政府に続き現代の韓国憲法にもそのまま借用された。民主国家・米国の「プレジデント」が太平洋を渡り、王朝の匂いが漂う「大統領」になったのだ。大統領という言葉は日本が作ったが、「大統領」と呼ばれるリーダーが君臨し、統治する国は韓国。これは皮肉だ。米国、フランス、メキシコ、チリ、ロシアは、発音は少しずつ違っていても単に「プレジデント」だ。
韓国の大統領制の有効期限は尽きた、という声があふれている。行政権力と立法権力が不和を起こしたときに発揮されていた政治と妥協の知恵も、今や消尽した。両極端の支持層ばかり狙うユーチューブのアルゴリズムが民主主義を崖っぷちへと追い込んだ。民主指導者を選出しておいて王の権威を付与し、5年後には処刑・追放という刑罰を下す。殺害されたり命を絶ったり、拘束されたり流刑地でソーシャルメディアで暇つぶししたりするのだ。大統領の免停事件は速度超過と居眠り運転で終わるだろうと思っていたが、飲酒運転が追加された。速度超過は免停にとどまり、居眠り運転は免許取り消しに遭い、飲酒運転は処分を待っている。
既存の秩序の崩壊は新秩序をつくるチャンスだ。しかし、権力まで8合目の稜線に立っているような民主党には、全く通じない言葉だ。だから、権力を取ったとしても5年間ずっと「犯罪者大統領」というレッテルが付きまとって国は真っ二つになり、5年後には前任者のように処刑・追放を避け難いだろう。改憲のような大袈裟な話も必要ない。今では涙と血でごちゃまぜになった大統領に代わる韓国の指導者を、本来の意味である「プレジデント」と民主政にふさわしく、国家議長や国務議長と呼べばどうだろうか。日本が166年前に急造した大統領という言葉の沼にはまり、民主政と封建王朝の間で、韓国人だけがもがいている。
鄭佑相(チョン・ウサン)論説委員
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
Copyright (c) Chosunonline.com