日帝が壊した門、われわれがよみがえらせた門【朝鮮日報コラム】

2024/11/17 11:55

過去2年間閉ざされていた北神門、ついに市民に開放される 小さな門に過ぎないが、韓国現代史の奇跡が詰まっている

▲10月9日から開放が始まった宗廟(そうびょう)北神門。写真は10月19日、北神門を訪れた市民が門を通って宗廟や昌慶宮を見て回ったり、門の前で記念写真を撮ったりしている様子。/金泰勲記者

 朝鮮王朝時代に「東闕(けつ)」と呼ばれていた昌慶宮と昌徳宮は、もともと塀一つ隔てただけで宗廟と隣り合っていた。1932年に日帝がこの塀を取り壊し、昌慶宮と宗廟の間に道路(現在の栗谷路)を通した。総督府は、交通の便を良くするためだと言ったが、宮殿を壊して植民地朝鮮人の誇りを傷つけようというのが本心だった。そういう意味から、昌慶宮と宗廟を再び連結する復元事業は、植民残滓(ざんし)を振り払って文化・経..

続き読む