平壌のロシア正教会【萬物相】

2024/06/30 11:15

▲イラスト=李撤元(イ・チョルウォン)

 ローマ帝国が東西に分かれた際に宗教も少し変容した。元々東ローマ帝国で信仰されていたのは正教会だが、この正教会がロシアに伝わったのはキエフ公国のウラジーミル1世の時だった。東ローマ帝国の皇帝が反乱を鎮圧する軍隊の派遣をウラジーミル1世に要請したところ、ウラジーミル1世は東ローマ帝国の皇族女性との結婚を条件とした。すると東ローマ皇帝の娘アンナが「正教会を受け入れれば結婚に応じる」と伝えてきたため、宗..

続き読む