▲ピカソが完成させてから70年にして韓国に来た作品『韓国での虐殺』(『Massacre in Korea』、日本では『朝鮮の虐殺』)の前に集まる入場者たち。この作品は8月まで韓国で展示され、9月にケルンにあるルートヴィヒ美術館に展示されるためドイツに渡る。写真=コ・ウンホ記者
「絵は家の中を飾るためのものではない。敵に対する攻撃と防御の戦争道具だ」
画家パブロ・ピカソ(1881-1973年)が語り、この哲学の直接的な証拠となる作品が韓国に到着した。6・25戦争(朝鮮戦争)を題材に1951年に完成させた作品『韓国での虐殺』(原題『Massacre in Korea』、日本では『朝鮮の虐殺』)が70年を経て韓国で展示される。キュビズムの嚆矢(こうし)・ピカソが題名に韓国と..
続き読む
▲ピカソが完成させてから70年にして韓国に来た作品『韓国での虐殺』(『Massacre in Korea』、日本では『朝鮮の虐殺』)の前に集まる入場者たち。この作品は8月まで韓国で展示され、9月にケルンにあるルートヴィヒ美術館に展示されるためドイツに渡る。写真=コ・ウンホ記者
「絵は家の中を飾るためのものではない。敵に対する攻撃と防御の戦争道具だ」
画家パブロ・ピカソ(1881-1973年)が語り、この哲学の直接的な証拠となる作品が韓国に到着した。6・25戦争(朝鮮戦争)を題材に1951年に完成させた作品『韓国での虐殺』(原題『Massacre in Korea』、日本では『朝鮮の虐殺』)が70年を経て韓国で展示される。キュビズムの嚆矢(こうし)・ピカソが題名に韓国と明記した唯一の作品であり、理念対立の渦中で絶えず非難されてきた作品でもある。1960年代にピカソを賛美すれば反共法が適用され、2011年になっても高校の歴史教科書に作品の写真が掲載されると賛否両論が激しくぶつかり合った。何回か韓国での展示が試みられたものの、予算不足などで果たせなかったこの作品が、ソウル「芸術の殿堂」の「ピカソ生誕140周年特別展」で8月29日まで公開される。作品にまつわる長年の論争に決着をつけることが今回の展示の意義だとも言える。
■なぜ? 共産党も米国も嫌がる作品
『韓国での虐殺』はピカソを代表する反戦画とされている。ただし、故国スペインの内戦(『ゲルニカ』)やナチスによるユダヤ人虐殺(『納骨堂』)など、ヨーロッパを題材にしたそれまでの作品とは違い、縁遠い極東の戦乱を取り上げた点で独特だと言える。この作品は、6・25戦争を扇動に利用しようとしていたフランス共産党の要請で、共産党員だったピカソが制作することになったというのが定説だ。フランス国立ピカソ美術館と協力して韓国での展示を成功させた展示企画者ソ・スンジュ氏(58)は「共産党が圧力を行使したものだ」「ピカソは戦争に対する明確な認識が難しい状態で、どちらか一方の味方をすることについて困り果てていた」と説明した。作品は大まかに言うと右側の武装兵士たちが左側の女性・子どもたちに銃を向けている構図だが、米軍だという識別は全くつかない。共産党がひどく失望した理由はそこだ。一方、このようなあいまいな表現でも米国は激怒した。当時、ニューヨーク近代美術館(MoMA)のアルフレッド・バー館長は「ピカソが言い訳しても明らかな反米宣伝作品だ」と一喝した。
■「時事性はあるが芸術性は高くない」
この作品は、ピカソが尊敬したフランシスコ・ゴヤの代表作『マドリード、1808年5月3日』の構図をそのまままねたという分析が一般的だ。ナポレオン軍(右側)によるスペイン良民(左側)の処刑場面が描かれた名作だ。だが、『韓国での虐殺』に対する評価は全く違う。ソ・スンジュ氏は「ピカソ特有のキュビズム的な個性が作品の上段にしか現れていないなど、独創性や完結性の面で落ちる作品だ」と言った。共産陣営が「米軍は(北朝鮮の)黄海南道新川で民間人3万人を虐殺した」と主張する「信川虐殺事件」を描いたという話もあるが、北朝鮮が事件を攻勢の目的で世界に知らしめたのは作品完成の翌年からなので説得力に欠けるし、学界でもこの事件は米軍の介入ではなく、地域内の左翼・右翼闘争の結果だという解釈が支配的だ。ピカソの評伝を出した小説家キム・ウォンイル氏(79)は「時事性はあるが芸術性を高く買うのは難しい作品だ」と語り、最高齢の現役画家と言われるキム・ビョンギ氏(105)は「戦争をあまりにも表面的に見ている」とピカソを指弾する文「ピカソとの決別」を書き、1951年に釜山で朗読した。
■「ピカソが描いたのは戦争そのもの」
ピカソ美術館のキュレーター、ヨアン・ポプラル氏は「ピカソが表現しようとしたのは特定の戦争ではなく、戦争そのものだった」と話す。事実、ピカソは「戦争を描く時、ひたすら残酷さだけを考えている」「米国やほかの国の軍帽や軍服のようなものは考えたことがない」と告白している。このため、作品は目的や嗜好(しこう)に合わせて利用されてきた。1956年にはこの作品の複製が作られ、ポーランドやワルシャワで展示されて、ソ連のハンガリー侵攻を批判する役割をした。
『韓国での虐殺』が展示作品110点余りの中で最もホットな作品であることは間違いないが、最も高価な作品は別にある。木の上に紙やクギなどを付けたアッサンブラージュ(Assemblage)技法を使い、1913年に製作した『Guitar and Bottle of Bass』で、保険が1000億ウォン(約97億8000万円)に達する。詩人ギヨーム・アポリネールが「現代彫刻史とは一線を画する傑作」と評した作品だ。大型絵画・陶磁器・彫刻など見どころが多く、展示会場は混雑していた。開幕初日だった1日は入場者数だけで3000人近くに達した。
チョン・サンヒョク記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
Copyright (c) Chosunonline.com