▲小説家の韓江氏(右)と翻訳家のデボラ・スミス氏。スミス氏は『菜食主義者』の翻訳後、ソウルの延禧文学創作村で何度か作業した。/ブッカー賞の公式X(旧ツイッター)

 十数年前に研修で米国に行った時、スーパーのレジで言葉の壁にぶつかってショックを受けた。「Paper or Plastic?」。ペーパーが何だって? 初めは全く聞き取れなかった。すると、米国人がもう一度、今度は忠清道方言の話し方のようにゆっくりと聞いてきた。「Paper, or, Plastic?」。その程度の英語力でよくアメリカに来たね、というような表情だった。店員は「買った商品を紙袋とビニール袋のどちらに入れるか」と聞いてきたのだった。『成文総合英語』(韓国の代表的な英語学習書)で学んだ理論と実際の英語は全く異なっていた。意思疎通ができない孤独感がどんなにつらかったことか。

 そんなこともあり、今年のノーベル文学賞にはいっそう驚かされた。韓江(ハン・ガン)氏が世界的作家になる道を開いたのは、文学エージェンシーやグローバル出版社ではなく、韓国文学に面白さを感じた外国人翻訳家だったことを忘れてはならない。翻訳には「出発語」(元の言語、ソース言語)と「到着語」(訳文の言語、ターゲット言語)がある。直行便がなければ乗り換えが必要になるのは、翻訳の世界でも同じだ。マイナーな言語で書かれた文章ほど、最終的にどうやって英語に到着するのかが大切になる。韓国文学は英語(直行)またはフランス語(乗り換え)に翻訳されてようやく、表舞台への進出を果たしたことになるのだ。

 韓国人初のノーベル文学賞の隠れたMVPは、デボラ・スミス氏だ。独学で韓国語を学び、最終的に韓国学の博士課程まで終えたこの英国人女性は、好きな作品を共有したいという思いから自主的に『菜食主義者』を翻訳した。スミス氏は「妻がベジタリアンになるまで、私は彼女を特別な人間だと思ったことはなかった(Before my wife turned vegetarian, I’d always thought of her as completely unremarkable in every way)」で始まるこの小説で、2016年に韓江氏と共に英国の文学賞「マン・ブッカー賞」を共同受賞した。

 世俗的にノーベル文学賞が文学の最高峰であるならば、韓江氏はこの道案内人と共に登頂ルートを開拓したようなものだ。スミス氏に文化的劣等感などというものはなかった。「ソジュ(韓国焼酎)」を「コリアン・ウォッカ」と、「漫画」を「マンガ(manga)」と訳そうと主張する英国の編集者らとぶつかりながら、原語の読み方をそのまま英語にした。数年前の記者会見でその理由を尋ねると「海外の読者が韓国文学に少しずつなじんでくれば、ソジュや漫画など韓国的な文化の産物が『すし』や『ヨガ』のように簡単に理解できる日がくるでしょう」と答えた。

 アカデミー賞で4冠に輝いた韓国映画『パラサイト 半地下の家族』も、その4冠の裏には米国人翻訳者の存在があった。「ソウル大文書偽造学科みたいなのはないの?」を「Wow, does Oxford have a major in document forgery?」と訳し、「1インチの壁(字幕という障壁)」を鮮やかに乗り越えた翻訳者のダルシー・パケット氏。原作の声と個性を生かしながらも、最適な着地点を見いだした最大の立役者だ。ソウル暮らしが25年を超えたというパケット氏は「韓国は見違えるほど発展したが、韓国の人たちが幸せなのかは分からない」とした上で「韓国の次の課題は、物質的な豊かさではなく、精神面の健康」と話した。

 K-POP、Kムービー、Kドラマ、Kフードに続き、韓国文学まで注目され、世界が韓国とKカルチャー(韓国の文化)に憧れている。この絶好のチャンスに、最も時代錯誤的で精神面の健康に害を与える集団は韓国政界だ。叫び声、非難、嫌悪など、国会を支配する言語はあまりに低劣で恥ずかしく、険悪なことこの上ない。国政監査の場でいがみ合っていた政治家たちが、ノーベル文学賞のニュースを知ったとたんに争いをやめ、拍手しながら笑顔を見せるシーンはグロテスクだった。

 韓国社会の一部が、韓江氏の小説を巡ってあれこれうるさく騒ぎ立てている。どう読むのかは読者の自由だが、フィクションは歴史でもドキュメンタリーでもない。共に喜び、祝うべきことなのに、自身の解釈や歴史意識を強要し「あなたは左か、それとも右か」などと問い詰める野蛮な場面を目にする。分断をあおるのはやめてほしい。心の健康にとって害悪だ。創作と翻訳という作業をもっと支援し、第二のデボラ・スミス、ダルシー・パケットが登場するよう底辺を拡大すべきだ。祝いの膳をひっくり返している場合ではない。

朴敦圭(パク・トンギュ)記者

ホーム TOP