【ソウル聯合ニュース】韓国銀行(中央銀行)と統計庁、金融監督院が7日発表した「家計金融福祉調査」結果によると、3月末時点で国内の1世帯当たりの資産残高は平均5億2727万ウォン(約5830万円)で1年前に比べ2045万ウォン(3.7%)減少した。住宅価格の下落が響き、2012年の統計開始以来、初めてマイナスに転じた。

◇1世帯当たりの純資産 前年比4.5%減

 3月末時点で1世帯当たりの負債残高は平均9186万ウォンだった。資産(5億2727万ウォン)から負債を差し引いた純資産は4億3540万ウォンで、前年比4.5%減少した。

 1世帯当たりの平均資産が今年減少したのは、住宅価格下落の影響が大きい。資産の内訳をみると、金融資産が1億2587万ウォンで前年比3.8%増加した一方、不動産などの実物資産は4億140万ウォンと5.9%減少した。中でも居住用住宅が10.0%目減りした。

 資産全体のうち実物資産が76.1%と多くを占めるが、今年は金融資産の割合が1.7ポイント拡大し23.9%となった。

 資産を世帯主の年代別にみると、50代が6億452万ウォンで最も多く、40代(5億6122万ウォン)、60歳以上(5億4836万ウォン)、39歳以下(3億3615万ウォン)の順だった。世帯主の年代が高いほど、資産に占める実物資産の割合が大きい。

 世帯主が自営業者の世帯の資産は6億6432万ウォン、常用労働者世帯は5億6907万ウォン、無職・その他の世帯は4億6278万ウォン、臨時・日雇い労働者は2億3152万ウォンだった。

◇全世帯の62.1%に負債 金額は0.2%増

 3月時点の1世帯当たりの負債は9186万ウォンで、1年前から0.2%増加した。金融負債が1.6%減の6694万ウォン、賃貸保証金が5.3%増の2492万ウォンだった。

 負債がある世帯は全体の62.1%で、前年から1.3ポイント低下した。

ホーム TOP