【NEWSIS】ソウル市冠岳区に住んでいる大学生チェさん(24)は「13日に日本に行き、今週末まで旅行を楽しむ予定だ」と言った。光復節(日本による植民地支配からの解放記念日)連休に日本国内で韓国人の虐殺が行われた東京・浅草にも行くことに決めたという。チェさんは「円安だし、夏休み・連休もあって日本を旅しているが、歴史的な意味も振り返りながら旅行を楽しもうと思う」と言った。

 8月15日の光復節を迎えるにあたり、20-40代の若年層を中心に日本の文化を楽しもうという動きが盛んだ。「円安効果」もあるが、歴史的な理由で自分の生き方に制限を設けたくないという「NO『NOジャパン』」の動きがこうした年齢層の間で増えた影響とみられている。

 格安航空会社(LCC)「ティーウェイ航空」が15日に明らかにしたところによると、今月1日から15日までの韓国発日本行き航空路線の平均搭乗率は89%に達したという。これは「NOジャパン運動(日本製品不買運動)」が始まった2019年の70%より19ポイントも高い。

 路線別では「大邱-大阪」便(93%)、「釜山-大阪」便(92%)、「仁川-札幌」便(92%)などが90%を超えた。

 事実、今年上半期(1-6月)に日本を訪れた韓国人旅行者は312万9000人で、訪日外国人旅行者全体の29.2%を占めた。1071万2000人に上る訪日外国人旅行者の3人に1人が韓国旅行者だったということだ。

 航空業界係者は「特に40代以下の若い顧客が日本旅行の主な需要層だ」と語った。

 先月、7泊8日間の旅行で日本に行ってきたという会社員Aさん(31)は「日本の物価はとても安いし、普段から日本の文化にも関心があったので旅行で行ってきた」と言った。

 その一方で、「歴史問題について憤慨し、政治的に日本に抗議するのは正しいことだが、その怒りを実際の生活で持ち続けることは必ずしも良いことではないと思う」とも言った。

 最近、若者の間ではAさんのように「もう『NOジャパン』運動には加わらない」という動きが大幅に増えている。いわゆる「NO『NOジャパン』運動」だ。

 「NOジャパン運動を支持しない」というチョンさん(26)は「日本の過去の悪行に対して、歴史問題上の怒りを抱くことには同意するが、それが私の生き方の限界を規定するのは正しくないと思う」と言った。

 世論調査企業PMIが10日、韓国全国の60代以下の男女3000人を対象に「世代別の光復に対する認識」を調査した結果によると、光復節連休に旅行で日本に行くことについて、全回答者の29.5%が「いつ、どこへ行こうと個人の自由だと思う」と回答したという。しかも、このうち30代以下の割合は61.7%に達したとのことだ。

 さらに、長期化している「円安」も懐事情が厳しい若者たちを日本に向かわせている。

 ウォン対円の為替レートは13日午後3時30分の時点で100円=919.20ウォンの円安になった。2020年3月は100円=1191.34ウォンの円高だったが、これと比べると22.8%も円安になっている。

 13日から来週まで旅行で日本に滞在するという大学生のパク・ジヒョンさん(25)は「(今は)日本の物価がこんなに下がっているが、今回のチャンスを逃すと、また円高の時に行くことになりそうなので、旅行を計画した」「NOジャパンより私の人生の方がもっと大事」と言った。

 ただし、ほとんどの若者は「独立運動家たちの犠牲に感謝している」と言っている。彼らは殉国烈士の子孫や日本軍従軍慰安婦被害者らに自ら寄付したり、収益金の一部が寄付される物を買ったりしている。

 事実、三・一運動(日本からの独立運動)の中心だった柳寛順(ユ・グァンスン)烈士の親族への寄付は14日午後5時現在920万1700ウォン(約100万円)と集計されている。今月1日に寄付の受付が始まって2週間で1000万ウォン(約110万円)近くの寄付金が集まったものだ。

パク・クァンオン記者

ホーム TOP