ある大学病院の救急医学科(韓国では応急医学科)教授が、救急外来で運ばれてきた患者に心肺蘇生法(CPR)を施している途中で患者の死亡する動画や、患者の肛門から異物を取り出すシーンなど、実際に救急病院で発生した状況を撮影し、個人のユーチューブ・チャンネルに掲載したことで、医療倫理違反を巡る論議が巻き起っている。医療界から「医療関係者全体への信頼を損なった」と批判の声が上がると、同教授はユーチューブ・チャンネルを削除し謝罪した。
ある地方大学の救急医学科教授のAさんは、3月28日に開設したユーチューブ・チャンネル「ER story[救急室一人称Vログ]」に計七つの動画を掲載した。ユーチューブ・チャンネルの紹介欄には「ここに掲載する全てのエピソードは救急医学科の専門医の一人称の視点から撮影された」とし「疾病の診断と治療過程をリアルにお見せすることで、医療関係者はもちろんのこと、一般人にもより実用的な情報を提供したい」と説明した。「全てのエピソードには、実際の救急病院での診療過程が盛り込まれている。不快に思う人は閲覧を避けてほしい」とも書いた。
4月15日に公開された「外傷患者の心肺蘇生術」と題する4分29秒の映像では、交通事故に遭い、意識のない患者(男性)が救急病院に運ばれてくる様子が撮影されていた。救急病院の医療スタッフが、同患者に心肺蘇生術を施したり気管挿管をしたりするなど、救急治療の全過程が映像に収録されている。モザイク処理はされているものの、緊急治療の過程で衣服がはだけ、患者の体毛も露出した。