安倍首相、改憲・軍事力増強に「明治維新150年」を利用

 23日は日本で幕府による統治が崩れ、国家権力を掌握した天皇勢力が新時代の元号を「明治」としてから150年になる日だ。これを記念して日本政府が主管する「明治維新150年」記念事業が開催される。事あるごとに明治維新に言及してきた安倍晋三首相は、この記念事業であらためて明治維新の意義を強調し、憲法改正の意志を明らかにする予定だ。

 安倍首相は「明治維新の胎動地」を自負する長州(現在の山口県)の出身だ。同首相は政治活動をする中で、自身の政治的立場を強化する素材として明治維新を活用してきた。19世紀半ばに私塾「松下村塾」を作り、明治維新の傑出した人物を育てた吉田松陰を精神的な師と仰いでいると言ってきた。吉田松陰の思想を広める「月刊松下村塾」創刊号出版の際には「応援メッセージ」を送り、吉田が筆で書いた「誠」という字に倣って書いたことを誇っている。

 安倍首相は今年150年を迎える明治維新を国家的関心事に引き上げ、多彩な行事をするよう誘導してきた。日本政府のホームページに「明治150年ポータルサイト」を別途立ち上げ、1年間稼働させているところだ。

 このサイトによると、22日現在、日本全国で85の明治維新関連行事が行われているという。東京では法務省主管の「明治150年」特集展示が、千葉県では「文明開化の力-わたしたち、江戸時代を卒業します!-」という企画展が開催されている。NHKは維新の三傑の一人で、「征韓論」を主張した西郷隆盛の一生を描いた大河ドラマを制作し、毎週放送している。山口県と共に薩長同盟を結び、明治維新に貢献した鹿児島県は1年を通じて関連行事を開催し、お祭りムードだ。

東京=李河遠(イ・ハウォン)特派員
前のページ 1 | 2 次のページ
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) Chosunonline.com>
関連ニュース
あわせて読みたい